Why I learn English…?

今日は、久しぶりに英会話のレッスンに!もちろん、さぼっていたわけではなく、通い始めてすぐにコロナが流行し始め、スクールもオンラインが導入されたので、それからはほとんどオンラインレッスンばかり。お気に入りの先生が、今月いっぱいで辞めることになったので、今日は違う先生のところへ^^

オンラインに慣れてしまっていたので、なんだか緊張した。最後の5分はフリートークに。

生徒の方がいい質問をしてくれた。

「Can I ask you?」「Why do you study English? I’m interested. 」

英会話スクールに通い始めてから、気づけば約1年半も通っている。月に4回だし、たまに1ヶ月のお休みをもらったりして、ゆる〜く続けている。話せるようになったかと言われれば、会話も難しい、まだまだ中学生レベル。。それでもやり始める前に比べたら、◎。

 毎年新年初めに目標を立てる。ずっとずっと気になっていた英語。今更、とは思ったがこれは毎年後悔するな、と思い、28歳にしてスクールを探し、1月に見学に行き、2月からスクールに通い始めた。毎年、ゴールデンウィークに海外へ旅行するのが恒例だったので、近い目標を掲げ、モチベーション高く勉強も開始した。

5月にハワイへの旅行を計画し、現地の人と少しでも話したい。そこでしか出会わない人と、その場でしかできない会話を楽しみたいとワクワクしていた。今まで10カ国以上旅して、毎回人生の糧になる良い時間を過ごせて満足しているのだが、唯一現地の人と会話ができないことだけが気がかりだった。英語が話せていたら、もっと違った経験や思い出を作れたのではないか。と。

そう、その後悔は2019年9月に最も大きい後悔として味わったのだ。

2019年9月、友達と弾丸韓国へ旅行に行くことになった。本当は香港のディズニーに行く予定だったのだが、デモが勃発し断念。行先を韓国へと変更した。そして、その友達の友達も同じタイミングで韓国へ行くということで、3人とも現地集合することになった。2人とも高校の友達だが、ひとりは高校卒業ぶりだった!

これが、私が英語を学ぶ理由の始まり。え?韓国? そう。すべての始まりは、この韓国旅行なのだ。

韓国に着いて、高校卒業ぶりに友達と再会!実に10年ぶり!そこにはその友達の韓国人の友達もいて、早速一緒に遊んだ。カフェに行って、たわいもない話をして。私には海外に友達は1人もいない。海外に住んでいた友達はいたが、みんな日本人だ。だから、韓国に仲の良い友達がいるなんて、すごいな、と尊敬。しかも友達は韓国語で話している。笑 凄すぎる。。

そして、もう1人の友達も大学生の時に留学先で一緒だった韓国の友達がいるという。私はこのふたりの友達のおかげで、3人の韓国の友達ができた。カフェ行ったり、ご飯に行ったり、クラブに行ったり、もう楽しすぎて、最高すぎた!

だけど、、友達は韓国語、もう1人の友達は英語が話せる。そして、韓国の友達は英語と韓国語と少し日本語が話せる。英語と韓国語で、本当に楽しく会話していた。私は、焼肉を食べるよりも英語を必死に聞き取りGoogleで調べながら(韓国語はどんなに頑張っても聞き取れない…)、話したいときは、友達に伝えてもらう。そして、たまに知っている日本語で話してくれる。かなり深い話をして、国を超えて素晴らしい経験ができた。初めて会ったのに、国も文化も違うのに、暗く辛い経験を経て、強く生きていること、新しい夢のために勉強して、次へと進んでいること。ときに話のなかで涙を流すことも。今までお互いに生きてきた人生を国や言葉の壁を超え、心の共有ができた本当に貴重な体験だった。韓国に親友ができた気分。だけど、この想いを伝えたいのに、言葉が分からない。私はGoogleで調べた「I’m grad meet you.Thank you for your kindness! 」としか言えなかった。

言いたいことがめちゃくちゃあるのに。話したい人がいま目の前にいるのに。私の気持ちを伝えられないもどかしさ。今はInstagramがあるから、連絡もできるし、お互いにSNSで会話もできる。SNSすらなかったら、この時のことをずっと後悔していただろう。

だけど、毎回日本に帰って感じる「英語が話せない後悔」は、今までのどの旅と比べても、比較できないくらいに大きかった。

いつか、と思っていることはいつやってくるか分からない。だから、いつかのために、いま、準備をしておく必要がある。この後悔はすぐにまた出会うことになるとわかっていた。またいつか韓国の友達に会えるときには、Googleも使わず、友達を頼らずに自分の言葉で話をしたい。今までの旅で声をかけて、話しかけてくれた人と、もう少し会話を続けたい。聞きたいこと、話したいことたくさんあるのに、言葉にできなかった。

パリの地下鉄で隣に座ったスーツに革靴にハットを着こなす、少し背が低めだけどお洒落で目が優しいおじいちゃんに、相槌ではなく会話を返したかった。「I’m sorry. I can’t speak English…」そう言っても、優しくゆっくりと、一生懸命に自分の人生の一部を話してくれた。(かろうじて理解はできた。)私は笑顔で返すことしかできなかった。

出会いはたくさんあるけど。その先をシャットアウトするのは言葉の壁だ。それも自分が勉強すればいいだけの話。

旅行は最高に楽しい。ハプニングもあれば価値観が変わるほどの何かに出会うこともあれば、本当にたくさんの出来事にも感情にも出会うことができる。ときに、生きるエネルギーを与えてくれることもある。そんな旅が大好きだ。だけど、英語が話せれば、もっともっと楽しくなるだろう。価値観を変えてくれるだろう。世界のどこかに、全く違う人生を歩んできたとしても、分かち合う感情に出会えるだろう。趣味の話、家族の話、旅の話、友達の話、たわいもない暮らしの話。なんでも。ふらっと会話を楽しみたい。ただそれだけ。

それが、私が英語を学ぶ原動力なのだ。

そう、「Why do you study English?」と尋ねられて、改めてあの時の感情を思い出した。コロナでハワイ旅行はキャンセルになっても、いつかの時のためにいま英語を勉強する。そんなに簡単に話せるようにならないから、コロナの自粛期間は勉強するのにもってこい。たとえ、一生日本から出られません!って言われても、このご時世、インターネットがあれば世界中の人と繋がれる。想いがあれば、壁はどんどんなくなっていく。

So, I study English!! If I go abroad, I want to talk to more people.

If I can meet my friends in Korea someday, I would like to talk a lot.

And Thank you so much for my friends.Thank you for your valuable experience and impetus for learning English!!

海外に友達ができるという貴重な経験。そして、英語を学ぶ原動力を与えてくれて本当にありがとう^^友達の輪は、国をも超える。友達の友達は友達、繋がっていったら世界中に友達がいることになる。

世界のどこにいる人もみんなが平和で幸せに暮らせますように。そう心の底から思う。1人でも多くの人が願い、そんな社会になることを信じて、今日も英語を勉強する。

長くなってしまった。読んでくれた人ありがとう。あなたに小さな原動力が与えられていたら、嬉しいなっ♩

それでは、また!

Have a good night ★

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中