Try something new for 30days

TED Talks で見たマット・カッツというGoogleのエンジニアのスピーチを聞いた時、ふっと腑に落ちた。
社会人になってから、ずっとモヤモヤしていて、くすぶっている自分がいることを心の奥底にいるのは知っていたんだけど、ずっと見ないように無視していた。6年ほど前に、自分の人生を大きく変えるきっかけとなった病気と出会った。1年後にはうつ状態になり、その頃はどうにか光の見えないトンネルの真ん中のような暗闇から抜け出したい、と必死に、自分が’心地よく生きる’、’人生を豊かに謳歌する’ためにできることを、もがきながら少しずつ試して自分の生活に取り入れてきた。

その中で気づいたことは、自分の人生の妨げになっている一番は、自分の頭の中にある固定概念や常識、一般的には、普通は、といわれるありもしない必要のない概念ばかりだった。自分が作り上げた思考グセや概念を変えるのは非常に難しい。5年6年経ち、ようやくいろんなものが見えてきた。

このスピーチもとても大切なことに気付かせてくれたひとつ。

(What are you waiting for? Why not think about something you have always wonted to try and give it a shot! For next 30 days.)

確かに!明日から、30日間とりあえずやってみよう!という、なんとも軽やかな挑戦。ずっとやってみたいことは、きっといつかいつかと先延ばししてタイミングなどこない。何を待ってるんだろう?だったら、いますぐやろうよ!っていう^^

それくらいの、sustainable challenges を。会社員であろうと、100%会社員でいる必要はない。そんな簡単な思考すら埋れてしまっていたなんて。気付かせてくれてありがとう♩

2020年は、それを体現したかのように仕事以外に自分の興味のある分野や趣味をやりたいだけやれた。コロナが流行し、旅行は行けなくなり、できないことも増えたけど、お家時間が増えたことで、外にいけないことで、オンライン講座をうけるようになったり、今までやってみたかった梅を思う存分漬けてみたり、とにかく毎日が楽しかった。今日は何を作ろう?絵を描こうか、リップを作ろうか、籠を編もうか、なんてわくわくしながら過ごした。

先が見えないように思えるけど、全ては有限である。この制限のある生活も有限である。ゆっくりと過ごせる時間は退屈のように思えるが、こんな贅沢な時間も有限である。毎日を仕事で埋め尽くしていたなら、尚更この時間に感謝をした人は多かったのではないでしょうか。限られた時間の中で、あなたは何がしたい?今までやってみたかったことは?明日からでも始めてみては? 

コロナのおかげで、というと何を言っているんだ?コロナのせいでめちゃめちゃだ、と怒られるかもしれない。メディアでは、よくない場面や危機感を煽る映像も流れている。もちろん、危機感を持つことは大切。だけど、その危機感が積み重なり、自分の命を蝕むのなら、もっと軽く楽しい、明るい方へと意識を向けてほしい。ストレスは知らないうちに積み重なり、自分の心を蝕み、いつしか体を通してSOSを出してくる。そうなる前に、この限りある時間を楽しく、充実した毎日へと。

環境が落ち着くまで待つのではなく、こんな状況だからこそできることに挑戦する。といっても、楽しく心踊る方向へと。

そんな一歩を踏み出すために、背中を押してくれるスピーチをご紹介^^
気になる人は、下にTED Talksのリンクを貼っておくので、よかったらどうぞ!
字幕も、英語も日本語もあるので、英語の勉強にもなります◎

============

TED Taks  『Try something new for 30days』

A few years ago,I felt I was stuck in a rut, so I decided to follow in the footsteps of the great American philosopher, Morgan Spurlock, and try something new for 30 days.
The idea is actually pretty simple. Think about something you’ve always wanted to add to your life and try it for the next 30 days.
It turns out, 30 days is just about the right amount of time to add a new habit or subtract the habit, like watching the news, from your life. There’s a few things that I learned while doing these 30 day challenges.
The first was, instead of the months flying by forgotten the time was much more memorable. This was part of a challenge I did to take a picture everyday for a month, And I remember exactly where I was and what I was doing that day.
I also noticed that as I started to do more and harder 30 day challenges, my self-confidence grew. I went from desk-dwelling computer nerd to the kind of any who bikes to work. For fun!
Even last year, I ended up hiking up Mount Kilimanjaro, the highest mountain in Africa.
I would never have been that adventurous before I started my 30 day challenges. I also figured out that if you really want something badly enough, you can do anything for 30 days.
~~~~
So here’s one last thing I’d like to mention. I learned that when I made small, sustainable challenges, things I could keep doing, they were more likely to stick. There’s nothing wrong with big, crazy challenges. In fact, they’re a ton of fun. But they’re less likely to stick. When I gave up sugar for 30days, day 31 look like this. So here’s my question to you.
What are you waiting for? I guarantee you the next 30 days are going to pass whether you like it or not, So why not think about something you have always wanted to try and give it a shot!
For the next 30 days. Thanks.

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中