連日残業続きで、昨日は22時までビルに閉じこもり、パソコンの画面とにらめっこした。
急いで家に帰って、シャワーを浴びたらもうすぐ日が変わる。。
おにぎり1つ頬張って、軽くストレッチして、お休みした。
なんだかな〜。毎日が仕事で終わって、一日を振り返ると心の動きがいかに少なかったのか、寂しい気持ちになって、眠りにつく。
仕事は面白い。知らないことを知るのは面白い。
エクセルに数式を打ち込み、グラフや表を駆使して報告書を作成する。あるときは、計算して、調べて、考察して、分析して、資料にまとめる。専門性が高いので、突き詰めると知らないことだらけ。だけど、やっぱりワクワク楽しい感情とは違う。
頭の中でイメージして、描いて、自分なりに音や踊りや服や小物や料理や何かに落とし込み形にする時の夢中になり、完成した時の達成感というか、納得感というか、あの独特の嬉しい感覚は、今のところ仕事では味わえない。
仕事の時間が1日の中で増えてくると、どうも心とのバランスが取れなくなる。機械人間に近づいているような、生気を失うような、エネルギーが低迷するような。。
そして、今日も出張があり、ギリギリまで資料作成に追われ、お昼ご飯をパス。お腹を空かせて、17時をすぎたので、今日は直帰。
夫と仕事帰りに落合い、かすうどんを食べに。
あったかい、出汁のきいたお汁に良い感じのとろろ昆布、あ〜美味しい。
これだけ美味しく食べるために、昨日は夜ご飯を食べるタイミングを逃し、朝ごはんも時間がなくスープを少し、お昼もお腹を空かせながらも午後の打ち合わせのために昼ごはんをパスした。すべては、これのために準備していたのか、と思えるほどに、懐かしい関西の暖かい味に包まれながら、今週頑張った自分にありがとう、と思う気持ちが押し寄せてきた。
そんなかすうどんを堪能し、お腹いっぱいになったので、少し散歩をすることに。
せっかくなので、芝公園まで歩いて東京タワーを見に行くことに。
何気に東京タワーを見にくるのは、初めてだ。仕事終わりの平日に、こうして散歩に東京タワーが観れるのはなんとも良い気分になった。東京に引っ越して、まだこんな時間の使い方をしていなかったことに、夫と2人、今さら気がついた。
暗闇の公園を抜けて、とても見晴らしの良い場所に出会い、堂々とタワーを観賞。
今日は、なんだかいつもと様子が違う。

カラフルなライトも可愛いけれど。
いつもの朱色に輝く灯りが好きだなあ〜、そうやんな〜、うちもいつもの朱色が好きやな〜。あの上の部分が良いよな〜。な〜。
なんて会話をして、東京タワーを後にした。
甘いものを探して、バーガー屋さんに立ち寄り、デザートをいただいて帰宅。
忙しい毎日が続いて、少し心のエネルギーが沈んできていたけれど、今日は思いがけず、1日の終わりに良い時間を過ごせました。まだ木曜日なんだって。なんとなく、金曜日みたいな時間の使い方。
あ〜、ありがとう。
かすうどん と 東京タワー と マイパートナー。
明日も良い時間が訪れますように。
おやすみ